いよいよ来週に迫ってまいりました!ROCK BABY SOUNDSYSTEM!!
ゲストのMAKOTOさんの最新アルバム「SOULED OUT」とDJ MIXを是非チェックしてください!
アルバム「SOULED OUT」はSOUNDCLOUDでどうぞ!
Latest tracks by Makoto-Humanelements
アルバム「SOULED OUT」は本当に素晴らしいので是非チェックしてください!
DJ MIXはMIXCLOUDで!
Follow Makoto on Mixcloud
2011年11月16日水曜日
2011年11月11日金曜日
OMNI TRIBE POSSEゲスト年鑑
某mixi退会しようと久々開いたらこんな日記が出てきたので記念に転載します。
BASEMENT MUSIC時代に集団として分かりやすいように作ったのがOMNI TRIBE POSSE。今は無き小山CONTROL LABで開催されたイベントだけのゲスト年鑑です。
ROCK BABY(SOUNDSYSTEM)としてはCONTROL LAB前は宇都宮PLANET、その後はSOUND A BASE NESTと繋がります。
OMNI TRIBE POSSE=栃木アンダーグラウンドミュージックシーンの中心的存在として、レコードショップ/レーベル/イベントオーガナイズなどを精力的に手掛けるDJ/クリエーター集団

OMNI TRIBE POSSEゲスト年鑑
*CONTROL LABで開催したイベントのみ
OMINI TRIBE POSSE presents ON
・2001/06/09(SAT) DAIKEI&SANCHE(O-PARTS)
・2001/08/11(SAT) DOL-LOP&TAIYO(SOUND CHANNEL) / COD HEAD(PICKIN'MUSHROOM)
・2001/12/08(SAT) GROUND REVERSE
・2002/02/09(SAT) asa(JAR-BEAT RECORDS)&RUMI(SANAGI RECORDINGS) / DJ BAKU(DIS-DEFENSE DISC)
・2002/05/11(SAT) COM.A,SHIRO THE GOODMAN(ROMZ)
・2002/07/19(SAT) REBEL FAMILIA
・2002/12/14(SAT) DJ KeNsEi
・2004/11/06(SAT) CHAOS,BROKEN HAZE(INSECTOR LABO) / MANATHOL(GROUND
REVERSE,BWUGUNG) / 8th WONDER
OMNI TRIBE POSSE presents ROCK BABY
・2002/04/13(SAT) Dx(Soi,EASTSIDE)
・2003/05/10(SAT) DAZZLE-T(ZERO THREE,HEADROC) / DJ FORCE(BASSMENTAL)
・2003/08/09(SAT) R.A.W. aka.B-BOY3000(N2O) / DJ FORCE,ヒデ(BASSMENTAL)
・2003/12/13(SAT) YAHMAN&SAZABI(CHAMPION BASS)
・2004/03/06(SAT) MAKOTO&DEEIZM MC(GOOD LOOKING)
・2004/06/12(SAT) Dx(Soi,EASTSIDE) / MC CARDZ
・2004/08/14(SAT) DJ ASAYO&MC AGO(XLNTZ)
・2004/12/11(SAT) REBEL FAMILIA
CONTROL LAB 8th&BASEMENT MUSIC 5th ANNIVERSARY SPECIAL
・2004/02/06(SAT) KID606(TIGERBEAT6) / COM.A(ROMZ)
O.N.O JAPAN TOUR
・2003/07/19(SAT) O.N.O(THA BLUE HERB) / クラナカ(1945,ZETTAI-MU)
GHETTO BLAST STEPPERS presents STEPPERS DELIGHT
・2003/06/14(SAT) GOTH-TRAD(REBEL FAMILIA) / DJ BAKU(DIS-DEFENSE DISC)
BEAT FORTUNE
・2004/11/13(SAT) DJ AKI(06S)
BASEMENT MUSIC時代に集団として分かりやすいように作ったのがOMNI TRIBE POSSE。今は無き小山CONTROL LABで開催されたイベントだけのゲスト年鑑です。
ROCK BABY(SOUNDSYSTEM)としてはCONTROL LAB前は宇都宮PLANET、その後はSOUND A BASE NESTと繋がります。
OMNI TRIBE POSSE=栃木アンダーグラウンドミュージックシーンの中心的存在として、レコードショップ/レーベル/イベントオーガナイズなどを精力的に手掛けるDJ/クリエーター集団

OMNI TRIBE POSSEゲスト年鑑
*CONTROL LABで開催したイベントのみ
OMINI TRIBE POSSE presents ON
・2001/06/09(SAT) DAIKEI&SANCHE(O-PARTS)
・2001/08/11(SAT) DOL-LOP&TAIYO(SOUND CHANNEL) / COD HEAD(PICKIN'MUSHROOM)
・2001/12/08(SAT) GROUND REVERSE
・2002/02/09(SAT) asa(JAR-BEAT RECORDS)&RUMI(SANAGI RECORDINGS) / DJ BAKU(DIS-DEFENSE DISC)
・2002/05/11(SAT) COM.A,SHIRO THE GOODMAN(ROMZ)
・2002/07/19(SAT) REBEL FAMILIA
・2002/12/14(SAT) DJ KeNsEi
・2004/11/06(SAT) CHAOS,BROKEN HAZE(INSECTOR LABO) / MANATHOL(GROUND
REVERSE,BWUGUNG) / 8th WONDER
OMNI TRIBE POSSE presents ROCK BABY
・2002/04/13(SAT) Dx(Soi,EASTSIDE)
・2003/05/10(SAT) DAZZLE-T(ZERO THREE,HEADROC) / DJ FORCE(BASSMENTAL)
・2003/08/09(SAT) R.A.W. aka.B-BOY3000(N2O) / DJ FORCE,ヒデ(BASSMENTAL)
・2003/12/13(SAT) YAHMAN&SAZABI(CHAMPION BASS)
・2004/03/06(SAT) MAKOTO&DEEIZM MC(GOOD LOOKING)
・2004/06/12(SAT) Dx(Soi,EASTSIDE) / MC CARDZ
・2004/08/14(SAT) DJ ASAYO&MC AGO(XLNTZ)
・2004/12/11(SAT) REBEL FAMILIA
CONTROL LAB 8th&BASEMENT MUSIC 5th ANNIVERSARY SPECIAL
・2004/02/06(SAT) KID606(TIGERBEAT6) / COM.A(ROMZ)
O.N.O JAPAN TOUR
・2003/07/19(SAT) O.N.O(THA BLUE HERB) / クラナカ(1945,ZETTAI-MU)
GHETTO BLAST STEPPERS presents STEPPERS DELIGHT
・2003/06/14(SAT) GOTH-TRAD(REBEL FAMILIA) / DJ BAKU(DIS-DEFENSE DISC)
BEAT FORTUNE
・2004/11/13(SAT) DJ AKI(06S)
2011年10月10日月曜日
2011.11.22 ROCK BABY SOUNDSYSTEM復活!!
B-Lines Delightに気を取られてコッチは完全放置でした...私の悪癖...
気を取り直して久々のポストは告知!
前回のB-lines Delightに来た人は知ってるかと思いますが、5年前に一旦休止したDRUM&BASSパーティー、ROCK BABY SOUNDSYSTEMが復活します!


ROCK BABY SOUNDSYSTEM
"THE RETURNS"
2011.11.22(thu,before holiday) open.22:00 @SOUND A BASE NEST
special guest dj : MAKOTO (Human Elements / HE:Digital)
dj : DJ END / SIVARIDER / REBEL AOYAMA / ray / RYOICHI UENO
mc : J-GOLD / KEY MC
B-Lines Delight 2nd Floor
dj : DD BLACK / NEGATINS / TAT'SCHA / MEDOPINK / SANDMAN and more...
charge : with flyer 1500yen/1d,day 2000yen/1d
SOUND A BASE NEST
tel:028-643-6681
栃木県宇都宮市宮町2-16 BIF
http://club-nest.com/
リアルなDRUM&BASSのバイブレーションを伝えるべく5年の沈黙を破り遂に帰ってくる!ROCK BABY SOUNDSYSTEM RETURNS!!!!!!!!
この歓喜の日にゲストに迎えるのは2011ベストの呼び声も高いニューアルバム[Souled Out]をリリースした、日本が誇るDRUM&BASS MASTER、MAKOTO!!
ソウルフル&エモーショナルなMAKOTOのプレイとRBSS DJ'sの1000%MASSIVE SOUND、そして宇都宮ハードステッパー達のハードダンスと共にこれ以上ないバイブス、メンツで送る11.22 ROCK BABY SOUNDSYSTEM、待望の開祭!!
MAKOTO (Human Elements / HE:Digital)
"Souled Out" Release Tour
Drum&Bassのミュージカル・サイドを代表するレーベルLTJ BukemのGood Looking Recordsの専属アーティストとして98年にデビュー以来、ソウル、ジャズ感覚溢れる感動的な楽曲を次々に生み出し、これまでに、2枚のアーティストアルバム『Human Elements』(2003年)、『Believe?In My Soul』(2007年)、その他 DJ MarkyのInnerground, FabioのCreative?Source, DJ ZincのBingo, London ElektricityのHospital ,CIA, Liquid VなどのUK主要Drum&Bassレーベルより、12インチシングル、EP、リミックス、コンピレーションへの参加などで数々の楽曲を発表している。DJとしては、2枚のミックスCD 『Progeression Sessions 9 ? Live in Japan 2003』, 『DJ Marky & Friends Presents Makoto』をこれまでに発表し、世界30カ国、100都市以上を周り、数千、数万のクラウドを歓喜させ、その実?を余すところなく証明し続けてきた、まさに日本を代表し世界的にもDrum&BassのトップDJ/Producerである。Jazzanovaとの活動でしられるPaul Randolphを迎えた配信限定ニューシングル "Tower Of Love" 、これまでの作品を集めたコンピレーションアルバム"This Is How I Do" (Vithmic) を3月に発表、その後 東日本大震災のチャリティーコンピレーション"Something We Can Do"を自身のデジタルレーベルHE:Digitalより発表し、いち早く復興支援を表明、待望のNewアルバム"Souled Out"も2011年10月発表予定である。
http://www.makoto-music.com/
http://www.humanelements.jp/
Facebook http://www.facebook.com/makoto.humanelements
Twitter (Japanese) http://www.twitter.com/humanelementsjp
11.22 ROCK BABY SOUNDSYSTEMの情報はこのブログで発信していきますので是非チェックしてください!
気を取り直して久々のポストは告知!
前回のB-lines Delightに来た人は知ってるかと思いますが、5年前に一旦休止したDRUM&BASSパーティー、ROCK BABY SOUNDSYSTEMが復活します!


ROCK BABY SOUNDSYSTEM
"THE RETURNS"
2011.11.22(thu,before holiday) open.22:00 @SOUND A BASE NEST
special guest dj : MAKOTO (Human Elements / HE:Digital)
dj : DJ END / SIVARIDER / REBEL AOYAMA / ray / RYOICHI UENO
mc : J-GOLD / KEY MC
B-Lines Delight 2nd Floor
dj : DD BLACK / NEGATINS / TAT'SCHA / MEDOPINK / SANDMAN and more...
charge : with flyer 1500yen/1d,day 2000yen/1d
SOUND A BASE NEST
tel:028-643-6681
栃木県宇都宮市宮町2-16 BIF
http://club-nest.com/
リアルなDRUM&BASSのバイブレーションを伝えるべく5年の沈黙を破り遂に帰ってくる!ROCK BABY SOUNDSYSTEM RETURNS!!!!!!!!
この歓喜の日にゲストに迎えるのは2011ベストの呼び声も高いニューアルバム[Souled Out]をリリースした、日本が誇るDRUM&BASS MASTER、MAKOTO!!
ソウルフル&エモーショナルなMAKOTOのプレイとRBSS DJ'sの1000%MASSIVE SOUND、そして宇都宮ハードステッパー達のハードダンスと共にこれ以上ないバイブス、メンツで送る11.22 ROCK BABY SOUNDSYSTEM、待望の開祭!!
MAKOTO (Human Elements / HE:Digital)
"Souled Out" Release Tour
Drum&Bassのミュージカル・サイドを代表するレーベルLTJ BukemのGood Looking Recordsの専属アーティストとして98年にデビュー以来、ソウル、ジャズ感覚溢れる感動的な楽曲を次々に生み出し、これまでに、2枚のアーティストアルバム『Human Elements』(2003年)、『Believe?In My Soul』(2007年)、その他 DJ MarkyのInnerground, FabioのCreative?Source, DJ ZincのBingo, London ElektricityのHospital ,CIA, Liquid VなどのUK主要Drum&Bassレーベルより、12インチシングル、EP、リミックス、コンピレーションへの参加などで数々の楽曲を発表している。DJとしては、2枚のミックスCD 『Progeression Sessions 9 ? Live in Japan 2003』, 『DJ Marky & Friends Presents Makoto』をこれまでに発表し、世界30カ国、100都市以上を周り、数千、数万のクラウドを歓喜させ、その実?を余すところなく証明し続けてきた、まさに日本を代表し世界的にもDrum&BassのトップDJ/Producerである。Jazzanovaとの活動でしられるPaul Randolphを迎えた配信限定ニューシングル "Tower Of Love" 、これまでの作品を集めたコンピレーションアルバム"This Is How I Do" (Vithmic) を3月に発表、その後 東日本大震災のチャリティーコンピレーション"Something We Can Do"を自身のデジタルレーベルHE:Digitalより発表し、いち早く復興支援を表明、待望のNewアルバム"Souled Out"も2011年10月発表予定である。
http://www.makoto-music.com/
http://www.humanelements.jp/
Facebook http://www.facebook.com/makoto.humanelements
Twitter (Japanese) http://www.twitter.com/humanelementsjp
11.22 ROCK BABY SOUNDSYSTEMの情報はこのブログで発信していきますので是非チェックしてください!
2011年4月26日火曜日
4月29日 FRANCOIS K初来宇!!
遂に遂に、あのフランソワ神が宇都宮に来ちゃいます!
オレがつべこべ言っても説得力ないんで、とにかく遊びに来て下さい。コレ逃したら宇都宮じゃしばらく聴けないよー!!
私ENDもラウンジでプレイさせてもらいます。
それから今回の震災に関して、フランソワ先生からのメッセージです。
http://club-nest.com/news/20110411/message-francois-kevorkian/
オレがつべこべ言っても説得力ないんで、とにかく遊びに来て下さい。コレ逃したら宇都宮じゃしばらく聴けないよー!!
私ENDもラウンジでプレイさせてもらいます。
VOICE OF VOICE
2011/4/29/金曜日GUEST DJ: FRANCOIS K (WAVE MUSIC)
MAIN FLOOR DJ:
TOMOYUKI YASUDA (WITT / WAVE MUSIC)
Ohishi (SO DEEP / Cabaret)
HOSSY / KIM / DJ YASUDA
LOUNGE DJ:
TETSUYA YOSHIDA (SEEDS AND GROUND) / DEGUCCHO
DJ END / IKEDA / TO-RU / gusta perro
■OPEN21:00
■CHARGE: ADV¥3500(1D) / DAY¥3500
■HOUSE / TECHNO / DUB MUSIC
それから今回の震災に関して、フランソワ先生からのメッセージです。
http://club-nest.com/news/20110411/message-francois-kevorkian/
2011年4月22日金曜日
栃木ベース・ミュージック・レポート by DJ END
皆さんご存知のele-kingに私DJ ENDが"栃木からの熱いベース・ミュージック!! "と題してレポートを寄稿しました!!
http://www.dommune.com/ele-king/news/001706/
本当はもっと早く書きあがる予定だったんだけど...
書き始めた直後に震災が発生、心が折れながらもやっと書き上げた。
いや~5月2日のパーティー前に出来上がって本当に良かった~
ele-kingの野田さん、色々と繋げてくれたDisc Shop Zeroの飯島さん、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
こーいうレポートを書けるのは、それだけの土壌と歴史があるからこそ、今もつるんでるB-Lines Delightクルーはもちろん、今まで関わってくれた関係者の皆さん、NestやControlやPlanetのクラブ関係者の皆さん、そして二宮さん、そして懲りずに遊んでくれるお客さんに大感謝です。
これまでの道のりから現在の状況まで、ざっくりとですが魂込めて書きました。
長文ですが是非とも読んで我々のバイブスを感じとって頂けたらと思います。
そして少しでも気になったら5月2日は絶対SOUND A BASE NESTに遊びに来て下さい!!
みんなギンギンで待ってるから!!
http://www.dommune.com/ele-king/news/001706/
本当はもっと早く書きあがる予定だったんだけど...
書き始めた直後に震災が発生、心が折れながらもやっと書き上げた。
いや~5月2日のパーティー前に出来上がって本当に良かった~
ele-kingの野田さん、色々と繋げてくれたDisc Shop Zeroの飯島さん、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
こーいうレポートを書けるのは、それだけの土壌と歴史があるからこそ、今もつるんでるB-Lines Delightクルーはもちろん、今まで関わってくれた関係者の皆さん、NestやControlやPlanetのクラブ関係者の皆さん、そして二宮さん、そして懲りずに遊んでくれるお客さんに大感謝です。
これまでの道のりから現在の状況まで、ざっくりとですが魂込めて書きました。
長文ですが是非とも読んで我々のバイブスを感じとって頂けたらと思います。
そして少しでも気になったら5月2日は絶対SOUND A BASE NESTに遊びに来て下さい!!
みんなギンギンで待ってるから!!
2011年3月8日火曜日
ele king chart by DJ END
ele king chartに私DJ ENDが参加しました!!
http://www.dommune.com/ele-king/chart/dj/dj_end/001639/
DRZバイブス、JUNGLE MASSIVEなDubstep 10選です。是非見てください!!
しかし、先日のDMZ 6th Bday Bashはヤバかった!!Loefah~Mala&Coki~Skream&Bengaまでライブ配信されて見た方、聞いた方も多いと思います。Twitter、Facebook経由で続々送られてくる情報、バイブス、こんな田舎にいてもほんの少しだけ現場にいる気分&いてもたってもいられない気分にならされました。日本ではまずアノ面子とバイブスは無理なので是非現地で体感してみたいものです。
親切な人がmixをアップしてくれてます。
http://dubstepforum.com/viewtopic.php?f=2&t=187893&start=0
END
http://www.dommune.com/ele-king/chart/dj/dj_end/001639/
DRZバイブス、JUNGLE MASSIVEなDubstep 10選です。是非見てください!!
しかし、先日のDMZ 6th Bday Bashはヤバかった!!Loefah~Mala&Coki~Skream&Bengaまでライブ配信されて見た方、聞いた方も多いと思います。Twitter、Facebook経由で続々送られてくる情報、バイブス、こんな田舎にいてもほんの少しだけ現場にいる気分&いてもたってもいられない気分にならされました。日本ではまずアノ面子とバイブスは無理なので是非現地で体感してみたいものです。
親切な人がmixをアップしてくれてます。
http://dubstepforum.com/viewtopic.php?f=2&t=187893&start=0
END
2011年3月1日火曜日
2.26 Soi -SUB BASS WARRIORS #05- feat. Drz 後記
遅くなりましたがDxさん、Osam君、Jun君、Sower君、InzaさんはじめSoiの関係者の皆さん、Disc Shop ZeroのE-JIMAさん、お疲れ様でした!どうもありがとうございました!
沢山のB-Line Massiveと交流し出会い話せたこと、そして尊敬するSoiクルーと邂逅した事はDrzにとって、同伴したB-Lines Delightクルーにとっても大きな収穫になりました。 お互い長い経験を経ての芯の部分で通じあえるグルーヴとバイブス、この邂逅は本当に貴重です。
とにかくアツかった!音も酒も飛び交い、お祝い事もあったせいか終始バイブス振り切れてましたね。しかもラウンジではDisc Shop Zeroがレコードを販売するという至れり尽くせりぶり。Bass Musicの中心地にいるSoiとDisc Shop Zeroだからこそ出来る素晴らしい試みです。
(Disc Shop ZeroブログにSoiで販売したSoi×drzオススメ盤コメントが
改めて紹介されています。是非チェックを!!http://dszannex.blog109.fc2.com/blog-entry-349.html )
色んな方々ともっと話したかったし音もじっくり体感したかったんだけど、いかんせん酒の効きが早すぎたw とにかく2月に開催したB-Lines Delightが前フリだったんじゃないかというぐらいバイブス高くて楽しかったです。次回は4月28日開催!そしてB-Lines Delightは5月2日開催!ゴールデンウィークはBass漬けでお願いします!!!!!
END
沢山のB-Line Massiveと交流し出会い話せたこと、そして尊敬するSoiクルーと邂逅した事はDrzにとって、同伴したB-Lines Delightクルーにとっても大きな収穫になりました。 お互い長い経験を経ての芯の部分で通じあえるグルーヴとバイブス、この邂逅は本当に貴重です。
とにかくアツかった!音も酒も飛び交い、お祝い事もあったせいか終始バイブス振り切れてましたね。しかもラウンジではDisc Shop Zeroがレコードを販売するという至れり尽くせりぶり。Bass Musicの中心地にいるSoiとDisc Shop Zeroだからこそ出来る素晴らしい試みです。
(Disc Shop ZeroブログにSoiで販売したSoi×drzオススメ盤コメントが
改めて紹介されています。是非チェックを!!http://dszannex.blog109.fc2.com/blog-entry-349.html )
色んな方々ともっと話したかったし音もじっくり体感したかったんだけど、いかんせん酒の効きが早すぎたw とにかく2月に開催したB-Lines Delightが前フリだったんじゃないかというぐらいバイブス高くて楽しかったです。次回は4月28日開催!そしてB-Lines Delightは5月2日開催!ゴールデンウィークはBass漬けでお願いします!!!!!
END
2011年2月3日木曜日
REBEL AOYAMA - melancholic stepper mix vol.1
DRZ MIXCLOUDにREBEL AOYAMA NEW MIXアップしました!!
download link : http://www.megaupload.com/?d=TJ2Z2NP0
REBEL AOYAMA - melancholic stepper mix vol.1
1. Henry & Louis - Do Anything (Blue & Red remix) feat. Kerosene Oil
2. Smith & Mighty - Down In Rwanda
3. Jah Stitch - Ragga Muffin Style (Pressure Drop club remix)
4. OVERPROOF SOUNDSYSTEM - Kingstep (Unitone Hifi Mix)
5. DUBTERROR - Turn The Tide (Soundsystem mix) feat. I-Mitri
6. PRINCE JAMO - LORD'S PRAYER
7. DUB FROM ATLANTIS - String Theory Dub feat. Gina Griffin
8. Henry & Louis - Love & Understanding
9. MRK1 - Steppa Delights
10. SYSTEMWIDE - Ripe Up (Cosmic Rocker Remix)
11. DD Black - Kunlun Soundz
12. D'STEPHANIE - FUTURE WARRIOR feat. PHILIPPO
13. Mickey Pearce - Innami
14. I.D. & SKINNZ - The Blues
15. PINCH - Joyride
16. BREAKAGE - Higher
17. RSD - JAH WAY
18. Roommate - Conquer
19. TAYO meets ACID ROCKERS feat. PUPAJIM - VAMPAYAA(RSD Remix)
dub~newrootsを軸としながらもdubstep以降のバイブスで仕上げたbass縛りmix!!dub~reggae~bristol~dubstep~newroots....色んなキーワードを連想させつつしっかりと芯を通した正にaoyamaらしいgrooveです。
特に11. DD Black - Kunlun Soundzをスカンキンなステッパービートに仕上げるあたり最もaoyamaらしい!自分もこの使い方思いつかなかったなー。
是非聴いてください!!
END
download link : http://www.megaupload.com/?d=TJ2Z2NP0
REBEL AOYAMA - melancholic stepper mix vol.1
1. Henry & Louis - Do Anything (Blue & Red remix) feat. Kerosene Oil
2. Smith & Mighty - Down In Rwanda
3. Jah Stitch - Ragga Muffin Style (Pressure Drop club remix)
4. OVERPROOF SOUNDSYSTEM - Kingstep (Unitone Hifi Mix)
5. DUBTERROR - Turn The Tide (Soundsystem mix) feat. I-Mitri
6. PRINCE JAMO - LORD'S PRAYER
7. DUB FROM ATLANTIS - String Theory Dub feat. Gina Griffin
8. Henry & Louis - Love & Understanding
9. MRK1 - Steppa Delights
10. SYSTEMWIDE - Ripe Up (Cosmic Rocker Remix)
11. DD Black - Kunlun Soundz
12. D'STEPHANIE - FUTURE WARRIOR feat. PHILIPPO
13. Mickey Pearce - Innami
14. I.D. & SKINNZ - The Blues
15. PINCH - Joyride
16. BREAKAGE - Higher
17. RSD - JAH WAY
18. Roommate - Conquer
19. TAYO meets ACID ROCKERS feat. PUPAJIM - VAMPAYAA(RSD Remix)
dub~newrootsを軸としながらもdubstep以降のバイブスで仕上げたbass縛りmix!!dub~reggae~bristol~dubstep~newroots....色んなキーワードを連想させつつしっかりと芯を通した正にaoyamaらしいgrooveです。
特に11. DD Black - Kunlun Soundzをスカンキンなステッパービートに仕上げるあたり最もaoyamaらしい!自分もこの使い方思いつかなかったなー。
是非聴いてください!!
END
2011年2月1日火曜日
2011.02.26(SAT)Soi -SUB BASS WARRIORS #05- feat. Dutty Dub Rockz
東京を、そして日本を代表する低音パーティー"Soi"にDRZ(DJ END/SIVARIDER/REBEL AOYAMA)が出演します!!


2011.02.26 SAT 10PM BASS IN !
Soi -SUB BASS WARRIORS #05- feat. Dutty Dub Rockz
at MODULE
ROOM1: Just Drum&Bass Floor
Dx B2B DJ END (Dutty Dub Rockz)
OSAM ''GREEN GIANT'' B2B SIVARIDER (Dutty Dub Rockz)
INZA, SOWER, JUN
MC: AnoM FluX, J-GOLD
ROOM2: Smoky Dub Lounge
SHAMI, E-JIMA (Disc Shop Zero), SEAP (Opuest/submeditate.)
feat. REBEL AOYAMA (Dutty Dub Rockz)
ROOM3: Disc Bar Zero (仮)
SHOP: Disc Shop Zero http://www.discshopzero.com/
FOOD: GACHA
・当日はZeroセレクション、Soiクルー&DRZクルーリコメンドのレコードやCDを販売!!!
・気になる音源はすべて試聴可能!!!
・また、ご予約、お取り置きのレコードやCDをSoiで受け取ることも可能!!!
・さらに、当日お買い上げの方は割引チケットの金額が普段の2倍!!!
DOOR: 2500YEN1D W/F: 2000YEN1D BEFORE 12PM: LADIES FREE!!! (ドリンク代別途)
INFO: http://www.module-tokyo.com/
http://www.soi-tokyo.com/
低音事始に続くSoiの2011年二発目のパーティーは、2つのクルーとのダブルコラボパーティー。サウンド面では栃木をベースに精力的なBASSミュージック布教活動を繰り広げるDutty Dub Rockzクルーと彼らをナビゲートしてきたMC、J-GOLDをフィーチャー。メインフロアでは、栃木BASSミュージックシーンは彼から始まったといわれるDJ ENDがDxと、最新チューンがROB SMITHをはじめ国内外でヘヴィープレイされているSIVARIDERがOSAM ''GREEN GIANT''とのB2Bを決行する。また、今回からジャンルや国籍を縦横無尽に編集した独自のセレクションに定評がある下北沢のレコードショップZEROがSoiに出店。2011年にあるべきレコードショップとしての新しい試みを、ここSoiで始める!!!
BASSこそSOULでありMESSAGEであり全てを超越するサウンド、すなわち "BASS IS MATERNAL"。その言葉をモットーにBASSの元に集ったRUDEBOY BASS WARRIOR、Dutty Dub Rockz。DUBSTEP~JUNGLEをメインにREGGAE、DUB、BREAKBEATS、HOUSE等々あらゆるサウンドのBASSの魂を抽出し数珠繋ぎMIX、そしてフロアに投下。時にルードに、ハードコアに、レベルに、ピースに.....すなわち "BASS IS MATERNAL"。構成員はDJ END、SIVARIDER、REBEL AOYAMA。母体は宇都宮DRUM&BASS、JUNGLEクルー、ROCK BABY SOUNDSYSTEM。SIVARIDERのオリジナルチューン"BOOM A DROP"がROB SMITH aka RSDのアツいサポートを受け2010年の来日時にヘヴィープレイされ話題に。JUNGLE愛が詰まったこれらオリジナルチューンは現場にて絶賛プレイ中!また2011年よりBASS MUSIC PARTY"B-Lines Delight"を始動。宇都宮から発せられるリアルなBASS MUSICのバイブスを是非現場で体感して欲しい。
http://duttydubrockz.blogspot.com/
2001年よりMCとしての活動をスタート。ROCK BABY SOUNDSYSTEM時代から栃木のBASS MUSICシーンを豊満な巨体と豪快なフロウで締めるBIG BAD MC。DRZクルーはもちろん、様々なDJ/MCとセッションを重ね確立してきたJ-GOLD VIBESをフロアで是非体感して欲しい。
自身の礎となっているアブストラクト的解釈をもとに、Break Beats、Electronica、Dubstepを織り交ぜ、オリジナルのグルーヴを追求するクリエーター/DJ。2004年に下北沢WEDGEにて開催されていたsubmeditate.に加わり、2005年にはインディペンデントレーベルOpuestoからMix CD”Burning Smell”をリリース。リリースと同時にOpuesto Crewに加わり、その後NUEとSK-9とのMix CD”RBPS”、DJ NESSILLとのMix CD”Back 2 Back”をリリース。現在は2010年から代官山SALOONに場所を移し開催しているsubmeditate.を中心に活動中。トラック制作や編集など活動の枠を広げている。
http://www.opuesto.org/
http://www.submeditate.com/
Soiといえば、昔から自分達にとって常に目標とする低音先輩。そこに出演、更にクルー同士が有機的に絡むコラボ形式での開催ということで、もう当日の妄想が止まりません!間違いなく楽しい、そして何かが生まれる一晩になると思います。


2011.02.26 SAT 10PM BASS IN !
Soi -SUB BASS WARRIORS #05- feat. Dutty Dub Rockz
at MODULE
ROOM1: Just Drum&Bass Floor
Dx B2B DJ END (Dutty Dub Rockz)
OSAM ''GREEN GIANT'' B2B SIVARIDER (Dutty Dub Rockz)
INZA, SOWER, JUN
MC: AnoM FluX, J-GOLD
ROOM2: Smoky Dub Lounge
SHAMI, E-JIMA (Disc Shop Zero), SEAP (Opuest/submeditate.)
feat. REBEL AOYAMA (Dutty Dub Rockz)
ROOM3: Disc Bar Zero (仮)
SHOP: Disc Shop Zero http://www.discshopzero.com/
FOOD: GACHA
・当日はZeroセレクション、Soiクルー&DRZクルーリコメンドのレコードやCDを販売!!!
・気になる音源はすべて試聴可能!!!
・また、ご予約、お取り置きのレコードやCDをSoiで受け取ることも可能!!!
・さらに、当日お買い上げの方は割引チケットの金額が普段の2倍!!!
DOOR: 2500YEN1D W/F: 2000YEN1D BEFORE 12PM: LADIES FREE!!! (ドリンク代別途)
INFO: http://www.module-tokyo.com/
http://www.soi-tokyo.com/
低音事始に続くSoiの2011年二発目のパーティーは、2つのクルーとのダブルコラボパーティー。サウンド面では栃木をベースに精力的なBASSミュージック布教活動を繰り広げるDutty Dub Rockzクルーと彼らをナビゲートしてきたMC、J-GOLDをフィーチャー。メインフロアでは、栃木BASSミュージックシーンは彼から始まったといわれるDJ ENDがDxと、最新チューンがROB SMITHをはじめ国内外でヘヴィープレイされているSIVARIDERがOSAM ''GREEN GIANT''とのB2Bを決行する。また、今回からジャンルや国籍を縦横無尽に編集した独自のセレクションに定評がある下北沢のレコードショップZEROがSoiに出店。2011年にあるべきレコードショップとしての新しい試みを、ここSoiで始める!!!
Dutty Dub Rockz (DJ END/SIVARIDER/REBEL AOYAMA)
BASSこそSOULでありMESSAGEであり全てを超越するサウンド、すなわち "BASS IS MATERNAL"。その言葉をモットーにBASSの元に集ったRUDEBOY BASS WARRIOR、Dutty Dub Rockz。DUBSTEP~JUNGLEをメインにREGGAE、DUB、BREAKBEATS、HOUSE等々あらゆるサウンドのBASSの魂を抽出し数珠繋ぎMIX、そしてフロアに投下。時にルードに、ハードコアに、レベルに、ピースに.....すなわち "BASS IS MATERNAL"。構成員はDJ END、SIVARIDER、REBEL AOYAMA。母体は宇都宮DRUM&BASS、JUNGLEクルー、ROCK BABY SOUNDSYSTEM。SIVARIDERのオリジナルチューン"BOOM A DROP"がROB SMITH aka RSDのアツいサポートを受け2010年の来日時にヘヴィープレイされ話題に。JUNGLE愛が詰まったこれらオリジナルチューンは現場にて絶賛プレイ中!また2011年よりBASS MUSIC PARTY"B-Lines Delight"を始動。宇都宮から発せられるリアルなBASS MUSICのバイブスを是非現場で体感して欲しい。
http://duttydubrockz.blogspot.com/
MC J-GOLD
2001年よりMCとしての活動をスタート。ROCK BABY SOUNDSYSTEM時代から栃木のBASS MUSICシーンを豊満な巨体と豪快なフロウで締めるBIG BAD MC。DRZクルーはもちろん、様々なDJ/MCとセッションを重ね確立してきたJ-GOLD VIBESをフロアで是非体感して欲しい。
SEAP (Opuest/submeditate.)
自身の礎となっているアブストラクト的解釈をもとに、Break Beats、Electronica、Dubstepを織り交ぜ、オリジナルのグルーヴを追求するクリエーター/DJ。2004年に下北沢WEDGEにて開催されていたsubmeditate.に加わり、2005年にはインディペンデントレーベルOpuestoからMix CD”Burning Smell”をリリース。リリースと同時にOpuesto Crewに加わり、その後NUEとSK-9とのMix CD”RBPS”、DJ NESSILLとのMix CD”Back 2 Back”をリリース。現在は2010年から代官山SALOONに場所を移し開催しているsubmeditate.を中心に活動中。トラック制作や編集など活動の枠を広げている。
http://www.opuesto.org/
http://www.submeditate.com/
Soiといえば、昔から自分達にとって常に目標とする低音先輩。そこに出演、更にクルー同士が有機的に絡むコラボ形式での開催ということで、もう当日の妄想が止まりません!間違いなく楽しい、そして何かが生まれる一晩になると思います。
更に我々DRZクルーもいつも大変お世話になっているレコード先輩、DISC SHOP ZEROが"DISC BAR ZERO"として出店!大好きな音楽がかかる場所に大好きなレコード屋がある、なんてステキなシチュエーション。正にDSZらしいローカルに根ざした素晴らしい試み!
私ENDはDxさん、SIVARIDERはOSAM ''GREEN GIANT''君とB2B。REBEL AOYAMAはSmoky Dub LoungeでDRZ styleeなsmokeyセットを聴かせてくれると思います。そしてVIBESMAN、J-GOLDも参戦します。
低音好きも都内に潜伏する栃木MASSIVEも全員集合!!!!!絶対楽しいから!!
よろしくお願いします!!
END
2011年1月23日日曜日
Sivarider New Tuneアップ!!
Sivarider New TuneをDRZ soundcloudにアップしました!!
Sivarider Soundcloudにもアップしてあります。とりあえずこっちではDRZの方を貼ってあります。
Sivarider-Soundkilla(clip) by dutty dub rockz
今回"Boom A Drop"に続きJungle愛全開!アーメン炸裂してます。
個人的にですがCluekid & L.Dの諸作とか下の3曲とバイブスが通じるんじゃないかと思います。
J:Kenzo-Swarm 95
Emalkay-crusader
D1 - Jus Business
END
Sivarider Soundcloudにもアップしてあります。とりあえずこっちではDRZの方を貼ってあります。
Sivarider-Soundkilla(clip) by dutty dub rockz
今回"Boom A Drop"に続きJungle愛全開!アーメン炸裂してます。
個人的にですがCluekid & L.Dの諸作とか下の3曲とバイブスが通じるんじゃないかと思います。
J:Kenzo-Swarm 95
Emalkay-crusader
D1 - Jus Business
END
2011年1月3日月曜日
Sivarider-Wheel it up vol4
DRZ MIXCLOUDにSivarider New Mixアップしました!!
Wheel It Up Vol.4
1.Singer Blue & The Dubateers - Jah Jah Dub
2.Calibre - Thirst Dub
3.Digital & Morphy - Shanti
4.Genotype - Sun Time
5.Henry & Louis - Lions Dub
6.Shy FX - Raver(Breakage remix)
7.Marcus Visionary - Musical Murderation
8.Taxman - Look What You've Done
9.Serum & Bladerunner - Who Jah Bless
10.Potential Badboy feat David Boomah - Hot Girlz
11.Terry T - I Bring You The Future
12.Code 071 - A London Sumtin(Dj Vapour remix)
13.Goldie,Dego & Randall - The R(Jay Jay & Mark C remix)
14.A Sides feat MC Fats - Rebel Rouser
15.Jonny Cage - Bass Hertz
16.Zion Train - Terror Talk(Digital & Lutin remix)
17.Henry & Louis - Rise Up(Flora remix)
SOUNDCLOUDではDLも出来ます。
Wheel it up vol4 by sivarider_duttydubrockz
5、17曲目のhenry&louisを軸に是非聞いてみてください。このミックスのバイブスと縛りの狙いがよく見えます。と個人的に思いました。
オールドスクールなジャングル(notラガ)とdubstepのバイブス、dubまでsivariderらしくまとめ上げています。是非聴いてください!
END
Wheel It Up Vol.4
1.Singer Blue & The Dubateers - Jah Jah Dub
2.Calibre - Thirst Dub
3.Digital & Morphy - Shanti
4.Genotype - Sun Time
5.Henry & Louis - Lions Dub
6.Shy FX - Raver(Breakage remix)
7.Marcus Visionary - Musical Murderation
8.Taxman - Look What You've Done
9.Serum & Bladerunner - Who Jah Bless
10.Potential Badboy feat David Boomah - Hot Girlz
11.Terry T - I Bring You The Future
12.Code 071 - A London Sumtin(Dj Vapour remix)
13.Goldie,Dego & Randall - The R(Jay Jay & Mark C remix)
14.A Sides feat MC Fats - Rebel Rouser
15.Jonny Cage - Bass Hertz
16.Zion Train - Terror Talk(Digital & Lutin remix)
17.Henry & Louis - Rise Up(Flora remix)
SOUNDCLOUDではDLも出来ます。
Wheel it up vol4 by sivarider_duttydubrockz
5、17曲目のhenry&louisを軸に是非聞いてみてください。このミックスのバイブスと縛りの狙いがよく見えます。と個人的に思いました。
オールドスクールなジャングル(notラガ)とdubstepのバイブス、dubまでsivariderらしくまとめ上げています。是非聴いてください!
END
登録:
投稿 (Atom)